TOHOKUわくわくスクール image

新潟県:村上市立瀬波小学校(小学5年生 44名)
テーマ:エネルギー教室
講 師:公益財団法人東北電業会

 エネルギーの歴史や電気を作るとはどんなことなのか、電気は動力・熱になるエネルギーや光になるエネルギーがあること、発電所の仕組みや家庭まで電気が届く道のりについて学習した。地球温暖化はどのような影響を及ぼすのか、また、再生可能エネルギーや電気に関わるSDGsを通して、家庭で電気を上手に使うためにはどのようにすればよいかを考えた。風車を回して蓄電したモーターカーを走らせてみたり、「手回し発電機」を組み立て、LEDの点灯や電子オルゴールを鳴らしたりしながら、モーターを回転させることで発電できることを理解した。

感想

  • 電気はあまり多くためることはできないということが分かりました。実際にモーターカーに電気をためて走らせてみましたが、1分位しか走ることができませんでした。電気を付けっぱなしにすることもあるので、今日の授業を思い出してこまめに消すように意識します。
  • 地球温暖化で海面がどんどん上がっていって、島が沈んでしまうことも分かりました。この学習を通してSDGsを出来る限りがんばろうと思いました。
  • 組み立てキットを作って遊んだことが楽しかったです。モーターを回すと光がついたり、ハッピーバースデーの曲が流れたりしていました。
  • 重力や揚力、電気の力や熱など、色々なことを学び、とても楽しかったです。
過去の開催内容を見る image
ページトップへ