TOHOKUわくわくスクール image

青森県:八戸市立吹上小学校(小学2年生 102名)
テーマ:クイズでまなぶ!にっぽんぎんこうとおかね
講 師:日本銀行青森支店

 「お金の種類は何種類?」「偽札を作るとどのように罰せられる?」「ATMはどのようにお金を出している?」など、お金にまつわる様々なことを簡単なクイズを通して理解した。銀行と日本銀行の仕事の違いや、日本銀行は汚れたお金を新しいお金に交換する業務があること、また、日本銀行の金庫の中の様子について学んだ。透かしや識別マーク、マイクロ文字などのお札のヒミツ(偽造防止技術)を、千円札を利用して一つ一つ確かめた。最後に、1千万円のお札の束と1億円のお札の束の重さ体験や、お札の特殊発光インキに紫外線を当て、模様の一部が光る様子を確かめた。

感想

  • おさつの丸いところを光に当てると顔が出て来るのは知らなくてびっくりしました。あと、むかしのお金や、やぶれたお金がつかえるのもびっくりしました。
  • クイズがおもしろかったです。おさつがぜんぶで22さつもあってびっくりしました。むかし一円玉は一円さつだったことをしって、びっくりしました。
  • おさつのハンコがオレンジ色になるなんてはじめてしりました。2024年におさつがかわることをしって、うれしいです。お金をだいじにつかいたいと思います。
  • クイズがおもしろかったし、よくべんきょうになりました。日本ぎん行のやくわりは、ふつうのぎん行とはちょっとちがうのが分かりました。おさつやお金のヒミツがよく分かりました。
過去の開催内容を見る image
ページトップへ